ねこツムリの心に生まれた「なにか」を「カタチ」として残した、「ねこツムリの流儀」の記録です。
午後6時 夕立過ぎて 秋の風 お粗末さまでした。合掌 <前日の『スローピング「1段活用法」』日記> 左足からの上り下りを1分15秒、右足から1分15秒、後ろ向きでの逆スローピングを各1分15秒、これを1セット合計5分、プラス1分スクワットを1セット。 日中は酷暑が続いていますが、夕暮れ時からは、トンボが飛び、虫の音が響き、風が少し涼やかに感じる。 ゆっくりゆっくりですが、秋は確実に近づいているようですね。 人気ブログランキングへ にほんブログ村 FC2 Blog Ranking |
何か一つ、胸を張れるものがあれば出来る。 お粗末さまでした。合掌 <前日の『スローピング「1段活用法」』日記> 左足からの上り下りを1分15秒、右足から1分15秒、後ろ向きでの逆スローピングを各1分15秒、これを1セット合計5分、プラス1分スクワットを1セット。 若い人、特に子どもたちにこそ、「胸を張れるもの」をみつけて欲しいものですね。 人気ブログランキングへ にほんブログ村 FC2 Blog Ranking |
夢に大きい、小さいは関係ない。 途中で変わっても全然いい。 夢があればなんでもできちゃう。 だから、好きなこと、夢を見つけよう。 お粗末さまでした。合掌 <前日の『スローピング「1段活用法」』日記> 左足からの上り下りを1分15秒、右足から1分15秒、後ろ向きでの逆スローピングを各1分15秒、これを1セット合計5分、プラス1分スクワットを1セット。 夢、ゆめ、ユメねぇ。 老いてもやっぱり夢は必要、だね。 人気ブログランキングへ にほんブログ村 FC2 Blog Ranking |
厳暑の夜に虫の音響く今は立秋 お粗末さまでした。合掌 <前日の『スローピング「1段活用法」』日記> 左足からの上り下りを1分15秒、右足から1分15秒、後ろ向きでの逆スローピングを各1分15秒、これを1セット合計5分、プラス1分スクワットを1セット。 ふと気がつけば、夜に秋の虫の音を耳にするようになりました。 夕暮れ時になると、風が少し涼やかに感じられもします。 暦はうそをつかないのかもしれませんね。 人気ブログランキングへ にほんブログ村 FC2 Blog Ranking |
蝉時雨待ち遠しきは時雨哉 お粗末さまでした。合掌 <前日の『スローピング「1段活用法」』日記> 左足からの上り下りを1分15秒、右足から1分15秒、後ろ向きでの逆スローピングを各1分15秒、これを1セット合計5分、プラス1分スクワットを1セット。 2018年7月は異常気象だったと気象庁が発表。 最高気温が連日35度以上のあの厳署は、たしかに異常でしたなぁ。 8月に入って、厳署から猛暑へと、ほんの気持ち暑さが緩んだようにも感じるけれど、油断大敵。 暑さの峠はまだ越えていないでしょうよ。 人気ブログランキングへ にほんブログ村 FC2 Blog Ranking |