ねこツムリの心に生まれた「なにか」を「カタチ」として残した、「ねこツムリの流儀」の記録です。
本職にしたいFX(外国為替証拠金取引)では、結果を出せず、緑内障では、入院手術をした結果、右目の視力が回復せず、クラウドワーカーをはじめたものの、こちらはブラックにハマりそうな感じなどで、2017年の一年は、なんとも散々な一年だったように思います。 折しも本日12月31日は大晦日。 深夜には除夜の鐘がつかれます。 除夜の「除」とは、一年の穢れを除くの意味。 除夜の鐘をつきにいくことはかなわないかもしれませんが、幸いにも、除夜の鐘の音を耳にすることはできます。 ですので、せめて除夜の鐘の音を聴きながら2017年の穢れを落とし、新年を迎えようかと思います。 お粗末さまでした。合掌 <前日の『スローピング「1段活用法」』日記> 左足からの上り下りを1分15秒、右足から1分15秒、後ろ向きでの逆スローピングを各1分15秒、これを1セットとして2セット、合計10分。 気が早いけれど、2018年の特定健診では、中性脂肪値がちゃんと下がっているように、サボらずにひたすら継続したいですね、スローピングを。 人気ブログランキングへ にほんブログ村 FC2 Blog Ranking |
12月30日は小晦日(こつごもり)。 「つごもり」とは、月が隠れる、月籠もり(つきごもり)のことです。 月齢で数える太陰暦では、毎月末日は新月の頃なのですよね。 それはそうと、28日までに年末の由無し事があらかた片付いて、大晦日(おおつごもり)の31日を明日に控えた本日30日は、ぽっかり空いた時間。 折しもお外は小春日和で、日差しがあって暖かです。 年始を迎える準備で賑わう商店街でも、ぶらり散歩に行ってみますかな。 お粗末さまでした。合掌 <前日の『スローピング「1段活用法」』日記> 左足からの上り下りを1分15秒、右足から1分15秒、後ろ向きでの逆スローピングを各1分15秒、これを1セットとして2セット、合計10分。 年が明けたら、増量してみようかな、スローピング? いや、まだちょっと早いかな? 人気ブログランキングへ にほんブログ村 FC2 Blog Ranking |
パソコンOSのアップデートとバックアップ、部屋の片付けなど、年末の大掃除のつもりで、いつもと違う生活パターンを今週は送っています。 そのせいでしょう、今週は一日一日がとても新鮮に思えます。 どうじに、リラックスもできているように感じます。 ルーチンワークに縛られるのは、仕方のないことですが、時にはルーチンを忘れて別なことに取り組んでみることも、心身にとっては大切なことなのかもしれませんね。 合掌 <前日の『スローピング「1段活用法」』日記> 左足からの上り下りを1分15秒、右足から1分15秒、後ろ向きでの逆スローピングを各1分15秒、これを1セットとして2セット、合計10分。 このルーチンだけは、できるだけ欠かさないようにしないとね、なので。 人気ブログランキングへ にほんブログ村 FC2 Blog Ranking |
『ささいなことで怒り、乱暴なことをして優位に立とうとする人は社会に潜在する。 こういう人たちには常識は通用しない』 若杉朗仁(弁護士) 「あおられた!」その時の心構えです。 そうなんですよね、常識が通用しない人間はたしかに潜在しています。 しかも、かなりの確率で身近に。 ねこツムリもかつてサービス業に従事していた経験からそう思います。 だからこそ、「正直者はバカを見る」という言葉が成立するのでしょう。 世の中って、恐ろしくそして、寂しいものなのかもしれませんね。 お粗末さまでした。合掌 <前日の『スローピング「1段活用法」』日記> 左足からの上り下りを1分15秒、右足から1分15秒、後ろ向きでの逆スローピングを各1分15秒、これを1セットとして2セット、合計10分。 パソコンのバックアップ作業、ねこツムリの使用パソコンについては完了。 残るは家族の分ですが、年内完了は・・・、ですなぁ。 力尽きそうですので。 人気ブログランキングへ にほんブログ村 FC2 Blog Ranking |
本日は12月27日。 今年も残り、4日となりました。 ねこツムリも一年の締めくくりとして、大掃除もどきや、一年の締めの雑事(病院巡りなど)をカヤカヤと行っております。 それも、なんとか明日28日までには済ませたいもの。 というのも、29日の9は、「苦」を連想させることから、昔から年末の大掃除は、28日までに済ませておくことが慣わしとなっていますのでね。 ということなので、普段のルーチンワークはそっちのけで、いつもとは違うカヤカヤとした日々が続いているねこツムリです。 合掌 <前日の『スローピング「1段活用法」』日記> 左足からの上り下りを1分15秒、右足から1分15秒、後ろ向きでの逆スローピングを各1分15秒、これを1セットとして2セット、合計10分。 いくらいつものルーチンをサボっているといっても、このルーチン、スローピングだけはサボれません。 年末年始の暴飲暴食に備えて、中性脂肪値を下げておかなくてはいけませんのでね? 人気ブログランキングへ にほんブログ村 FC2 Blog Ranking |
年賀ハガキの一筆書きも12月25日には終了し、同日無事に投函できました。 これで年末の一大行事は完了です。 あとは、諸々の雑事をどこまでやるかですが、面倒でもありますねぇ。 というのも、パソコンのバックアップ作業をしようかと思っているのですが、家中のパソコンとなると、全部で12台かな? 多い?ですよね。 でも、家族の分や、予備機を含めるとこんな台数になってしまっているのです。 全部中古ではあるのですが、であるからして、いつトラブルに遭遇してもおかしくないですから、バックアップは取っておかねばなのですよね。 しかしやっぱり面倒です。 OSのWindowsは最新版になっているので、バックアップソフト、正確にはクローン作成ソフトの新規導入からはじめないといけないんですよね。 う~む、やはり、面倒・・・。 困ったなぁ~。 合掌 <前日の『スローピング「1段活用法」』日記> 左足からの上り下りを1分15秒、右足から1分15秒、後ろ向きでの逆スローピングを各1分15秒、これを1セットとして2セット、合計10分。 クリスマスはなにごともなく過ぎてしまい、お次は大晦日か・・・。 これまた、なんてことのない、ただの一日でしかないのでしょうなぁ。 なんだか、さみしいですねぇ。 人気ブログランキングへ にほんブログ村 FC2 Blog Ranking |
本日12月24日は云わずと知れたクリスマスイブ。 でも、老い先短い年寄りにはサンタはやってこない。 代わりにやってくるのは、年賀ハガキの元旦お届けの締め切り日。 イブの前夜に年賀ハガキの両面の印刷は無事完了。 あとはこれに一筆添えるだけ。 なんですが、ここからが大変なんですよね。 普段、ペンを持って書き物をすることがないので、たかだか60枚程度なのですが、骨が折れる、じゃなくて、手が疲れるんですよね。 なんて、泣き言言っても解決しないので、粛々と作業を進めます。 クリスマスには投函できると良いのですが、どうかなぁ~。 合掌 <前日の『スローピング「1段活用法」』日記> 左足からの上り下りを1分15秒、右足から1分15秒、後ろ向きでの逆スローピングを各1分15秒、これを1セットとして2セット、合計10分。 2017年も残すところ1週間。 NHKの「行く年来る年」が楽しみです。 好きなんですよね、あの番組、素朴なところが良いんですよねぇ。 今年の中継はどこからかなぁ。 人気ブログランキングへ にほんブログ村 FC2 Blog Ranking |
クラウドワーカーとして約半年間仕事をしてみて思うこと。 クラウドワーカー・在宅ワーカーというと、なんとなく聞こえは良いが、実体はブラック企業以下のブラック業界である。 そして、クラウドワーカーに仕事を仲介する業者は、クラウドワーカーというブラック業界を生み出している元凶であり、かつ、搾取業者である。 クラウドワーカーの仕事は、時給に換算すると、最低時給を下回っているものばかり。 しかし、仕事の仲介業者で働いている人々は、最低時給以上の給料は取っている。 これを皮肉と云わずして、なんと云おう。 それでも、ねこツムリは続けざるを得ない。 いまの自分にとってできることといえば、これが精一杯なのだから・・・。 お粗末さまでした。合掌 <前日の『スローピング「1段活用法」』日記> 左足からの上り下りを1分15秒、右足から1分15秒、後ろ向きでの逆スローピングを各1分15秒、これを1セットとして2セット、合計10分。 愛車の一年点検終了。 年末の恒例行事のひとつは無事完了。 では、つぎですな。 人気ブログランキングへ にほんブログ村 FC2 Blog Ranking |
本日12月22日は二十四節気の「冬至」ですね。 今年もようやくここまで来ました。 これからは少しずつですが、日が長くなりますね。 でも、寒さはこれからが本番。 まだまだ冬ごもりの日々が続きます。 猫はこたつで丸くなる、です。 お粗末さまでした。合掌 <前日の『スローピング「1段活用法」』日記> 左足からの上り下りを1分15秒、右足から1分15秒、後ろ向きでの逆スローピングを各1分15秒、これを1セットとして2セット、合計10分。 矯正視力で、かつ両眼視でようやく視力1.0。 片眼では、左が矯正視力0.9、右が・・・忘れた。 このままでは来年の運転免許の更新、危うしです。 え!?現状、走る凶器ではないかって!? そうとも云うかもしれませんねぇ~。 人気ブログランキングへ にほんブログ村 FC2 Blog Ranking |
『意地を張ってでも好きなことを選択する。それが幸せの原点。』 山下洋輔(ジャズピアニスト・エッセイスト) ウ~ム。 「幸せの原点」というよりは、「幸せの一形態」なんじゃないだろうか? 幸せを、かなり矮小な視野でしかみていないように思うんだけどなぁ。 ま、幸せの在り方は、人それぞれだと思うから、こんな考え方というか、幸せの在り方もありなのかもしれないね。 ねこツムリにはちょっと相容れない価値観かなぁ。 というより、ねこツムリの性格上、このようなカタチで幸せを実現させることはできないんだけどねぇ・・・。 お粗末さまでした。合掌 <前日の『スローピング「1段活用法」』日記> 左足からの上り下りを1分15秒、右足から1分15秒、後ろ向きでの逆スローピングを各1分15秒、これを1セットとして2セット、合計10分。 12月21日は、かかりつけの眼科に行って、眼鏡の処方箋を出してもらう予定。 できるかな? 人気ブログランキングへ にほんブログ村 FC2 Blog Ranking |