ねこツムリの心に生まれた「なにか」を「カタチ」として残した、「ねこツムリの流儀」の記録です。
年が明けて以降、ブログの更新が滞りがちに。 これを絶不調と言わずしてなんと言おう。 熱しやすく冷めやすいのがねこツムリの性分とは言え、情けないな。 ブログの更新の停滞に合わせるかのように、実はスクワットのみの運動も休止中。 継続することが本当に苦手。 これでFX(外国為替証拠金取引)まで、手を抜くようになったら、もう終わりですね。 でも、さすがにそうはなりません。 よって立つ術と位置づけているのでね。 どんなペースならブログや運動を続けられるのか、振り出しに戻って考えてみるときなのかなぁ。 合掌 <前日の運動日記> サボっています。 ダメな生物、ねこツムリです。 人気ブログランキングへ にほんブログ村 FC2 Blog Ranking |
FX(外国為替証拠金取引)以外のクラウドワークのお仕事依頼が、多少入ってきていますが、負担感が強く、引き受けることができずにいます。 お金は必要なので、常識的には引き受けるべきところなのでしょうけれど・・・。 まあ、引き受けないのはねこツムリのわがまま、甘え、勝手でしょうが、仕事依頼のお話しへの回答はきちんとしなくてはいけませんね。 社会人としての最低限のマナーは守りましょう、ねこツムリさん。 合掌 <前日の『スローピング「1段活用法」』日記> スクワット20回。 できることをできるだけって、いつまでもこなんじゃダメですよね? でも・・・。 人気ブログランキングへ にほんブログ村 FC2 Blog Ranking |
昨年末に受診した特定健診の結果を受け取った。 結果は、要精密検査該当はなしなるも、メタボであることに変わりはなく、体重を減らすこと、すなわちダイエットの必要性を告げられた。 摂取カロリーは、若い時分よりは確実に減らしているので、消費カロリーをいかに増やすかがポイントかな。 昨年取り組んだ、散歩・ウォーキングは2ヶ月であえなく撃沈。 歩くことが手っ取り早い運動であることは間違いないと思うので、なんとか歩く機会を増やしたいところです。 なんぞ妙案はないものか、いつもここで止まってしまう。 なかなか妙案、浮かばないのよねぇ・・・。 合掌 <前日の『スローピング「1段活用法」』日記> スクワット20回。 スクワットだけでも続けなくてはね・・・。 スローピング、再開したいけれど、なぜかできません。 なんでやろ? 人気ブログランキングへ にほんブログ村 FC2 Blog Ranking |
2019年の年明け以降、ブログの更新が滞っています。 今コンスタントにできているのは、FX(外国為替証拠金取引)のみ。 なんでかな? 昨年末まであった緊張感が戻っていないのが原因・理由かな。 そういえば、昨年2018年は後半、FXにクラウドワーク、運動にと、飛ばし気味だったから、知らないうちに緊張が続いていたのだと思う。 長期間、緊張の連続を維持するのは、今のねこツムリにはまだ難しいのかな。 ダメですね。 と、否定的になっては、それこそをダメですよね。 短期間でも緊張感をもって複数の業務をこなすことができるようになってきていることを良しとしましょう。 今年2019年ははじまったばかり、また、調子を上げることもきっとできるよね。 それまでは、エネルギーの蓄積に集中だね。 合掌 <前日の『スローピング「1段活用法」』日記> スクワット20回。 パソコントラブル、継続中。 トラブルを抱えているパソコンは、電源を落とさなければ機動不全は起こらないので、今は昼夜連続運転中。 根本的な解決には全くなっていませんが、しかたないか。 人気ブログランキングへ にほんブログ村 FC2 Blog Ranking |
昨日1月12日に起動不能に陥り復旧させたパソコンが、今日になったらまた起動不能に! 一体全体なにがあかんのか、皆目見当がつきません。 そのパソコンはDELL Optiplex 780 MT。 ネットで解決策を探すも該当情報なし。 ほぼお手上げ状態です。 現在、いつもの解決作業を行っていますが、この作業も無駄骨かもしれません。 新しいパソコンを導入するしか解決の道はないのかもしれませんが、資金繰りレッドゾーンのために、それも今すぐは叶わない状況。 嗚呼無常、起動しないこと以外は、何の問題もないパソコンなのになぁ・・・。 どうしようどうしようで、同じところをグルグル回っているねこツムリ、哀れなり。 合掌 <前日の『スローピング「1段活用法」』日記> スクワット20回。 パソコントラブル、もうイヤやぁ! 人気ブログランキングへ にほんブログ村 FC2 Blog Ranking |
以前にも同じパソコンで同じ症状(トラブル)に遭遇しているのですが、またしてもです。 しかも、年明け早々、今日1月12日で2回目。 症状は、パソコン起動時に、メーカーロゴが表示されたあと、黒の画面の左上に、白いアンダーバーが点滅してパソコンが起動しないというもの。 OSはWindows 10で、起動ドライブはSSD。 過日作成しておいた正常起動時のクローンを移植すると起動するようになるのですが、今回トラブルは、1週間以内に2回目です。 年末にも発症していて、年明け早々と、発症期間が短いのが気になります。 根本的な解決法はないものか、そもそも原因はなんなのか。 現在はいつもどおり、正常動作時点のクローンを移植する作業を進めていますが、昨年末からの状態を考慮すると、また同じ事故が発生する確率大。 さあて、困ったぞぉ。 で、これ以上の進展も、打つ手も見当たらないのが泣きどころ。 なにか妙案ないかなぁ・・・。 合掌 <前日の『スローピング「1段活用法」』日記> スクワット20回。 パソコントラブル、もう飽きた! 人気ブログランキングへ にほんブログ村 FC2 Blog Ranking |
まちがいなく正月太りだ。 怖くて体重計には乗っていないけれど、お腹周りが一回り太くなったよう。 年末年始、スクワットや外出での歩行など、運動は欠かしていなかったのだけれど、口から入るものの方が、消費を上回ったのでしょう。 まずいなぁ。 なんとか運動量を増やすことと、食欲抑制モードに入らねば・・・。 しかし、意志薄弱なねこツムリには、いずれも高いハードルだぁ。 幸い、特定健診などは半年以上先。 焦らず、ゆっくり、ダイエットモードに入るか?それとも・・・。 嗚呼、痩せたい、やせたい。 ダイエットしたいよぉ。 合掌 <前日の『スローピング「1段活用法」』日記> スクワット20回。 ブログお休み中も、スクワットは継続しています。 人気ブログランキングへ にほんブログ村 FC2 Blog Ranking |
1月3日から7日までの、ねこツムリの冬休みが終わりました。 今日、1月8日から、ねこツムリの日常が再開します。 しかしです、通常モードへの移行は、すんなりとはいきません。 徐々にペースをつかんでいくのが、長期休み明けのねこツムリの常。 切替上手ではないのです、昔から。 まあ、幸い、迷惑をかける人が特にいません。 サラリーマンや社会人として他者との関係性のなかで日常を送っている人とは異なっているのですよね。 そう、他者との関係性、つながり・・・。 欲しているようでいてそうでもない、微妙なところです。 少なくともより多くの人と繋がっていたいと思っていないことだけはたしかです。 少なくゆるくつながれればそれがいいかな。 ということで、ペースはゆっくりながらも、急いで通常モードへの移行を図っている最中のねこツムリです。 合掌 <前日の『スローピング「1段活用法」』日記> 3時間以上は歩いていたかな。 それが、前日7日の運動です。 冬休み中は、一日あたり4~6時間は歩いていたと思います。 足が筋肉痛です。 人気ブログランキングへ にほんブログ村 FC2 Blog Ranking |
明日1月4日と、翌5日は、朝から夕方まで家人と外出の予定。 ねこツムリにしてはめったにない連続の外出なので疲れることは必定。 それに備えて、本日1月3日は体力温存。 のんびり&早寝します。 以上。 合掌 <前日の『スローピング「1段活用法」』日記> スクワット20回。 人気ブログランキングへ にほんブログ村 FC2 Blog Ranking |
明日1月3日から7日まで、ねこツムリは冬休みに入ります。 FX(外国為替証拠金取引)や株取引を生業としているので、1年の中でまとまった休み取るのは年末年始のみ。 貴重な休暇ですし、一年の初めでもありますので、一年間を乗り切れるよう、しっかり充電したいと思います。 休暇期間中はこのブログもお休みがちかもしれませんが、そこはそれ、休むときはきっぱりと決別し、休暇に徹するもの大人の対応かな、とも思っています。 気分の方はどうか? 良くも悪くもなし、強いて言えば、ちょっと気になることがあって、多少不安感が強いかな。 気分回復となる休暇となりますように・・・。 合掌 <前日の『スローピング「1段活用法」』日記> スクワット20回。 休暇期間中は、出来るだけ出歩きたいと思っていますので、これが運動代わりになるといいですな。 人気ブログランキングへ にほんブログ村 FC2 Blog Ranking |